休日の散歩中に近所の川で目撃しました♪
全部で6羽(合鴨さん?だと思います)いました♪
さすがに全羽同時!
・・・には出くわせませんでしたが
半分シンクロでも充分可愛かったので アップしました☆
何やら一生懸命水中を探しているようで、
何度も繰り返してました☆
毎日暑い日が続いていて、若干バテてますが、
こういう光景を見ると
なんだかホッとしますε=(´◇`*)
2012年7月13日金曜日
2012年6月14日木曜日
2012年5月20日日曜日
2012年4月21日土曜日
4月19日(木)パナソニックへ研修
4月19日 パナソニックの研修に行って来ました。
さいたま市新都心のビルで、研修後に1階のショールームの見学もさせていただきていて、太陽光発電のパネルで単結晶と多結晶の発電の違いが分かる装置があり、そちらも見学をさせていただきました。
ありがとうございました<(_ _)>
さいたま市新都心のビルで、研修後に1階のショールームの見学もさせていただきていて、太陽光発電のパネルで単結晶と多結晶の発電の違いが分かる装置があり、そちらも見学をさせていただきました。
ありがとうございました<(_ _)>
2012年4月16日月曜日
4月16日(月) 緑のサクランボ
2012年4月1日日曜日
3月31日 強風!!
本日、凄い強風でしたが、皆さんは大丈夫でしたか?
私は、傘の被害が2本でした・・・そうちの1本です。
傘の骨組みが一瞬で外れ吹き飛ばされました。
道端のゴミになると思い追いかけ捕まえ持ち帰りました。
エコ関連の仕事をしていなければ、こんなに必死には、追いかけなかったかも・・・なんて思います。(お恥ずかしいですが・・・)
気をつけたいです。
私は、傘の被害が2本でした・・・そうちの1本です。
傘の骨組みが一瞬で外れ吹き飛ばされました。
道端のゴミになると思い追いかけ捕まえ持ち帰りました。
エコ関連の仕事をしていなければ、こんなに必死には、追いかけなかったかも・・・なんて思います。(お恥ずかしいですが・・・)
気をつけたいです。
2012年3月29日木曜日
ぽかぽかだニャン♪
2012年3月20日火曜日
3月20日 春はそこにいました!
本日は、お彼岸ですね。
皆様は、お墓参りに行かれましたか?
本日、外回りをしていて見つけました!
春がいました(少しボヤケテいますが) 桜です(^0^)ピンクの蕾がいっぱいでした。
本日はとても暖かく気持ちが良かったですね。
お彼岸と桜で思い出しましたが、最近のお線香は、桜の香りがするものから、お茶の香りがするものまであるんですよ。
私はお墓参りに行けなかったので、帰りにお花でも買って帰ります。
皆様は、お墓参りに行かれましたか?
本日、外回りをしていて見つけました!
春がいました(少しボヤケテいますが) 桜です(^0^)ピンクの蕾がいっぱいでした。
本日はとても暖かく気持ちが良かったですね。
お彼岸と桜で思い出しましたが、最近のお線香は、桜の香りがするものから、お茶の香りがするものまであるんですよ。
私はお墓参りに行けなかったので、帰りにお花でも買って帰ります。
2012年3月12日月曜日
2012年2月29日水曜日
2月29日(水) 謎の生物現る!!!
今日は雪すごいですねぇ…
夕方近くなってようやく落ち着きましたが、
関東でこれだけ積もるというのは稀ですもんね・・・

当社の車が雪まみれになっていたので
除雪に向かったら・・・・・
既に 除雪を開始している
謎の生き物!?
・・・・・すいません。
雪が積もったのがなんだか嬉しくて
制作した 「雪だるまのようなモノ」です。
アングル的に面白かったので
ついアップしました(*Φ皿Φ*)

人気ブログランキングへ
夕方近くなってようやく落ち着きましたが、
関東でこれだけ積もるというのは稀ですもんね・・・
当社の車が雪まみれになっていたので
除雪に向かったら・・・・・
既に 除雪を開始している
謎の生き物!?
・・・・・すいません。
雪が積もったのがなんだか嬉しくて
制作した 「雪だるまのようなモノ」です。
アングル的に面白かったので
ついアップしました(*Φ皿Φ*)
人気ブログランキングへ
2012年2月28日火曜日
2月27日(月) 川口市内にて
本日は、快晴で暖かく本当に気持ちが良かったです。
外回り中にあまりにも見事に梅が咲いているのを発見して思わずパシャリ。。。
桜ではなく梅なんですよ、写真でみると桜のように見えますよね。
そして、数分後にまたもや発見してパシャリ
この木は梅でしょうか?
黄色い梅って存在しますかね?
この日の二日後には、積雪するほどの大雪Σ(゚ロ゚」)」
三寒四温を繰り返し春になっていくんですね(^0^)
春よ来い、早~く来い。。。♪

人気ブログランキングへ
外回り中にあまりにも見事に梅が咲いているのを発見して思わずパシャリ。。。
桜ではなく梅なんですよ、写真でみると桜のように見えますよね。
そして、数分後にまたもや発見してパシャリ
この木は梅でしょうか?
黄色い梅って存在しますかね?
この日の二日後には、積雪するほどの大雪Σ(゚ロ゚」)」
三寒四温を繰り返し春になっていくんですね(^0^)
春よ来い、早~く来い。。。♪
人気ブログランキングへ
2012年2月25日土曜日
2月25日(土) ホームベーカリーでごパンです。
我が家にホームべーカリーが届いて1ヶ月が過ぎ、トータルで10回以上パンを焼き、お餅もついてみました☆☆
今、一番売れているホームベーカリーみたいです。
機械オンチなうえに取り扱い説明書を読むのが苦手な私でも出来ました\(^O^)
先日、伺ったお宅のリビングにも同じ品があり、話題は勿論ホームベーカリーで話は盛り上がりました。
おうちでパンを焼くと美味しいですよ~今はパン作りに夢中で殆ど自分では食べてなく、上手く焼ける事が楽しく同僚や友達に食べてもらっています。(^_^;)
今度は、もう少し高度なテクニックがいるクロワッサンにでも挑戦してみます。
上手く出来たら、またお知らせします。。。

人気ブログランキングへ
今、一番売れているホームベーカリーみたいです。
機械オンチなうえに取り扱い説明書を読むのが苦手な私でも出来ました\(^O^)
先日、伺ったお宅のリビングにも同じ品があり、話題は勿論ホームベーカリーで話は盛り上がりました。
おうちでパンを焼くと美味しいですよ~今はパン作りに夢中で殆ど自分では食べてなく、上手く焼ける事が楽しく同僚や友達に食べてもらっています。(^_^;)
今度は、もう少し高度なテクニックがいるクロワッサンにでも挑戦してみます。
上手く出来たら、またお知らせします。。。
人気ブログランキングへ
2012年2月24日金曜日
2月24日(金)さいたま市にて
今日は本当にぽかぽかと気持ちが良い一日でした (^-^)
本日、さいたま市緑区に向かう途中発見しました。
なんと、風力発電と太陽光発電のW発電です!!凄い!
駐車場内にある倉庫のような建物の上に載っていました。
後、この駐車場の近くで思わず写真を撮ってしまいました。
昔懐かしい風景だと思いませんか?

今日は、ぽかぽか陽気でしたし、この風景で気持ちも何だかぽ かぽかになりました。
ありがとうございますm(_ _)m
本日、さいたま市緑区に向かう途中発見しました。
なんと、風力発電と太陽光発電のW発電です!!凄い!
駐車場内にある倉庫のような建物の上に載っていました。
後、この駐車場の近くで思わず写真を撮ってしまいました。
昔懐かしい風景だと思いませんか?
塀よりも高く洗濯物が干されていて最近は見なくまりましたね。
ありがとうございますm(_ _)m
2012年2月13日月曜日
2月13日(月) 足立区での取り組み
先日
仕事で足立区に伺ったときに
何やら
人が大勢集まっていたので
気になって・・・
近くに行ってみたら
なんと
資源ごみの
「買い取り」
をしていましたΣ(゚ロ゚」)」
今やごみの分別やスーパーなどの公共施設での
ペットボトルやブラスチックプレートの回収などは
当たり前になっていますよね。
ただ、「買い取り」というのは、やっているという話は聞いていても、
どこに持っていくのかが分からなかったりで、結局回収日に合わせてただ
捨てているだけでしたが、こういった取り組みを目の前にして・・・
つい自分の持っていたペットボトルを見つめてしまう自分に思わず
笑ってしまいました( ´艸`)
環境問題対策とひと口にいっても、
視点や取り組みは色々あって・・・
その反面、身近な所にどんどんその輪が広がるのを
目の当たりにすると・・・環境問題は深刻化している事実を思い知らされて
しまいますね(ノД`)自分ができる事で環境貢献した時に
少しでもプラスになるようなおまけがあったら嬉しいですよね♪
初めての発見で、ほのぼのした気分になった一幕でした★
仕事で足立区に伺ったときに
何やら
人が大勢集まっていたので
気になって・・・
近くに行ってみたら
なんと
資源ごみの
「買い取り」
をしていましたΣ(゚ロ゚」)」
今やごみの分別やスーパーなどの公共施設での
ペットボトルやブラスチックプレートの回収などは
当たり前になっていますよね。
ただ、「買い取り」というのは、やっているという話は聞いていても、
どこに持っていくのかが分からなかったりで、結局回収日に合わせてただ
捨てているだけでしたが、こういった取り組みを目の前にして・・・
つい自分の持っていたペットボトルを見つめてしまう自分に思わず
笑ってしまいました( ´艸`)
環境問題対策とひと口にいっても、
視点や取り組みは色々あって・・・
その反面、身近な所にどんどんその輪が広がるのを
目の当たりにすると・・・環境問題は深刻化している事実を思い知らされて
しまいますね(ノД`)自分ができる事で環境貢献した時に
少しでもプラスになるようなおまけがあったら嬉しいですよね♪
初めての発見で、ほのぼのした気分になった一幕でした★
2012年1月25日水曜日
1月25日(水) TVを見ていて。。。
今朝、TVを見ながらお化粧をしていていましたら、TVから東日本最大級の太陽光発電が....と聞こえてきまして!!
TVに目をやると、木更津に巨大アウトレットが4月にオープンするそうで、環境への取り組みも強化し、屋根に太陽光発電を設置して年間約600KW 年間の半分の電力を賄うそうです。
後、共有部の照明もLEDを採用したとの事です。
企業様も屋根の上の空いているスペースを有効利用していただき嬉しく思います。
何をしていても、太陽光発電という言葉に反応してしまう事が、少し悲しいですが。。。 (ー。-;)
TVに目をやると、木更津に巨大アウトレットが4月にオープンするそうで、環境への取り組みも強化し、屋根に太陽光発電を設置して年間約600KW 年間の半分の電力を賄うそうです。
後、共有部の照明もLEDを採用したとの事です。
企業様も屋根の上の空いているスペースを有効利用していただき嬉しく思います。
何をしていても、太陽光発電という言葉に反応してしまう事が、少し悲しいですが。。。 (ー。-;)
2012年1月24日火曜日
1月24日(火) 大雪警報Σ(゚ロ゚」)」
昨夜降り続いた雪が
関東圏で「積雪」!!! 都内で4cmくらい積もったそうです・・・
当社の前がバス通りなのですが・・・
☆真っ白です☆
出勤時に日差しはあっても気温が低かったですし、
歩道はまるでスケートリンク状態・・・かなり怖かったです・・・・
救急車の音が多いのが気になりますね・・・
皆さんも気をつけましょうね(A;´・ω・)
単純に景色を楽しむだけならば
お日様の光でキラキラしていて、綺麗なんですけどね・・
個人的No1は・・・
温泉での「雪見酒」・・・皆さんはお好きでしょうか?(笑)

人気ブログランキングへ
関東圏で「積雪」!!! 都内で4cmくらい積もったそうです・・・
当社の前がバス通りなのですが・・・
☆真っ白です☆
出勤時に日差しはあっても気温が低かったですし、
歩道はまるでスケートリンク状態・・・かなり怖かったです・・・・
救急車の音が多いのが気になりますね・・・
皆さんも気をつけましょうね(A;´・ω・)
単純に景色を楽しむだけならば
お日様の光でキラキラしていて、綺麗なんですけどね・・
個人的No1は・・・
温泉での「雪見酒」・・・皆さんはお好きでしょうか?(笑)
人気ブログランキングへ
2012年1月23日月曜日
1月23日(月) 越谷市 浄水場にて。
本日、越谷市に太陽光発電のご提案で伺い、そのお宅の近くにて発見いたしました!
少し小さめのパネルでしたが、120w位のパネルが、縦に20枚前後の横に25枚前後あったかと思います。
帰社後、インターネットで調べましたら、55kwシステムでした!!! 凄い!
今までで、肉眼で見た最大でした!!
ちなみに、太陽光発電のご提案で伺ったお宅は、シュミレーションをお出しする事になりました。
出来上がり次第、お持ちしてご説明致します(^0^)
出来上がり次第、お持ちしてご説明致します(^0^)
2012年1月18日水曜日
1月18日(水) 太陽光発電コレクション♪
仕事柄、やっぱり気になってしまうお屋根の上・・・
太陽光発電システム・・・目に留まってパシャってしまった、
私のコレクションを公開させていただきます(*^(∞)-*)-☆
遠くから発見して、
迫力がすごくて
思わず持ち主の方に声を
かけてしまいました☆
なんと24kwものシステムだそうですΣ(゚ロ゚」)」

こちらは
フェンスの外に向かって固定されたパネル・・・
ご主人様のこだわりで設置されていて、ご近所への配慮で「雨樋」付パネル
になっているのだそうです☆

太陽光パネルを乗せるために作ったような
板の上に設置されたものや…
屋根と同等面積の
大容量パネルが設置された
大きなお宅☆

最近では
ごく当たり前になりつつある
公共施設に設置された
パネル・・・
平屋のお屋根に設置
されていると、パネルが見える距離が近くなるので
大迫力です!(゜∇゜ノノ☆
まだまだ 沢山ありますが
こんなにも年々注目度が上昇していくシステムって
ホントにすごいですよね♪
パネルを見ると、ついパパラッチ化してしまいます(A;´・ω・)
ちなみに♪
当社で行う穴を開けない施工での設置も
迫力があって、スタイリッシュで素敵なんです♪
施工日誌をチェックしてみてくださいませ(^▽-)v☆
太陽光発電システム・・・目に留まってパシャってしまった、
私のコレクションを公開させていただきます(*^(∞)-*)-☆
遠くから発見して、
迫力がすごくて
思わず持ち主の方に声を
かけてしまいました☆
なんと24kwものシステムだそうですΣ(゚ロ゚」)」

こちらは
フェンスの外に向かって固定されたパネル・・・
ご主人様のこだわりで設置されていて、ご近所への配慮で「雨樋」付パネル
になっているのだそうです☆

太陽光パネルを乗せるために作ったような
板の上に設置されたものや…
屋根と同等面積の
大容量パネルが設置された
大きなお宅☆

最近では
ごく当たり前になりつつある
公共施設に設置された
パネル・・・
平屋のお屋根に設置
されていると、パネルが見える距離が近くなるので
大迫力です!(゜∇゜ノノ☆
まだまだ 沢山ありますが
こんなにも年々注目度が上昇していくシステムって
ホントにすごいですよね♪
パネルを見ると、ついパパラッチ化してしまいます(A;´・ω・)
ちなみに♪
当社で行う穴を開けない施工での設置も
迫力があって、スタイリッシュで素敵なんです♪
施工日誌をチェックしてみてくださいませ(^▽-)v☆
2012年1月6日金曜日
1月6日(金) ☆HAPPY NEW YEAR☆
明けましておめでとうございます☆-(ノ゚Д゚)八( ゚Д゚ )八(゚Д゚ )ノ-☆
昨年は 少し悲しい年でしたが・・・
今年は「辰」年ですね。
天翔ける竜のように力強い一年になるといいなと思っています。

さて。
以前見つけた太陽光発電付自販機ですが(別の場所でも発見しました)
このパネルで一体どのくらいの発電力があるのか・・・?
答えは自販機に書いてありました!
たった3時間の発電で
2日分もの夜間照明の電力が賄えるそうですΣ(゚ロ゚」)」
自然エネルギーって
ホントにすごいですね~☆
太陽光は永久に失われるはずのないもの・・・・しかも無料・・・・
利用させてもらわずに過ごすのはもったいないですよね~☆
今年も当社一同 竜が如く 頑張っていきます♪
☆よろしくお願い致します☆
昨年は 少し悲しい年でしたが・・・
今年は「辰」年ですね。
天翔ける竜のように力強い一年になるといいなと思っています。

さて。
以前見つけた太陽光発電付自販機ですが(別の場所でも発見しました)
このパネルで一体どのくらいの発電力があるのか・・・?
答えは自販機に書いてありました!
たった3時間の発電で
2日分もの夜間照明の電力が賄えるそうですΣ(゚ロ゚」)」
自然エネルギーって
ホントにすごいですね~☆
太陽光は永久に失われるはずのないもの・・・・しかも無料・・・・
利用させてもらわずに過ごすのはもったいないですよね~☆
今年も当社一同 竜が如く 頑張っていきます♪
☆よろしくお願い致します☆
登録:
投稿 (Atom)