先日、TVでクイズ番組を見ていましたら、震災の時にトイレを
流せなかったという事が非常に多く、電気が止まっても流れるトイレ・・・どのように流す事ができるでしょう?という問題でした。
答え・・・水が流れる力を利用します。
要は、水力発電という事です。
既に九州大学や人が大勢集まる所で使用されているとの事です。
震災後、色々な事が見直されていますね。私達も、身近な事からでいいので節電やエコな事をして行きたいですね(^-^)
2011年9月30日金曜日
2011年9月27日火曜日
お買い物・・・?!
先日、友人の結婚のお祝い♪ を友人と選びに、越谷レイクタウンに行ってきました
そこへ、行ったことがある方は分かるかも知れませんが・・・・
店内が、かなり・・・・広い!!
歩き疲れて・・・プレゼントを選ぶのも若干、めんどくさくなってました(笑)
友人と、なんとかプレゼントをGetして、さぁ帰ろうと駅まで歩いていたら・・・
マンションにたくさんのソーラーパネルが (゜o゜)
テンションが上がりました(笑)
友人を放っておいて、撮影してしまいました(^^ゞ
後で・・・とても怪しいマニアみたい!
と、友人に言われました ^m^
通り道でも、ソーラーパネルの凄い載せ方をしたお家を発見!
思わず、撮影!パシャ!!
はい!!かなり・・・怪しい人物です・・・
どこかで見かけても・・・そぅ~っと見守っててください(笑)
そこへ、行ったことがある方は分かるかも知れませんが・・・・
店内が、かなり・・・・広い!!
歩き疲れて・・・プレゼントを選ぶのも若干、めんどくさくなってました(笑)
友人と、なんとかプレゼントをGetして、さぁ帰ろうと駅まで歩いていたら・・・
マンションにたくさんのソーラーパネルが (゜o゜)
テンションが上がりました(笑)
友人を放っておいて、撮影してしまいました(^^ゞ
後で・・・とても怪しいマニアみたい!
と、友人に言われました ^m^
通り道でも、ソーラーパネルの凄い載せ方をしたお家を発見!
思わず、撮影!パシャ!!
はい!!かなり・・・怪しい人物です・・・
どこかで見かけても・・・そぅ~っと見守っててください(笑)
2011年9月23日金曜日
迫力★

と、慌てていたら・・・
その先で目にしたのは、たくさんの「お御輿」でした。
お伺いさせていただいたお宅で聞いたら、
”宵宮” と言われる、地区ごとにお御輿が回ってくるお祭りだそうです☆
写真の画像が、車が止まった瞬間に助手席から急いで撮った写真なので余り良くないですが、一つひとつがライトアップされて、その光が飾りに反射してキラキラして綺麗でした☆
どこでどんなお祭りがあるのか、という情報が乏しい私ですが、
色々見て回りたいなぁ・・・と思ってしまいました。
今日は「秋分の日」・・・
一気に気温が下がって肌寒いですね・・・ジャケットを持って出たのは久しぶりです。
今年の秋も短いんでしょうか・・・ 秋祭りを開催するところに足を運べたらなんて思ってはいるんですけど・・・
2011年9月16日金曜日
太陽の日を浴びて
まだまだ残暑が厳しい中、朝晩は秋の気配が感じられる様になってきましたね。
この写真は現地調査や完工仕事で日焼けをした、この夏の証です。
この日焼けを見ると弊社で太陽光を設置させていただいたお宅は、私以上に太陽の陽を浴びて発電してくれていると嬉しくおもいます(^ー^)
この写真は現地調査や完工仕事で日焼けをした、この夏の証です。
この日焼けを見ると弊社で太陽光を設置させていただいたお宅は、私以上に太陽の陽を浴びて発電してくれていると嬉しくおもいます(^ー^)
2011年9月15日木曜日
とうとう新車導入♪
取引先の某会社さんからプレゼントされました♪
どうです?結構お洒落では??
東北の震災後、日本中エコの意識が強くなってますよね・・
自転車の販売台数もかなり伸びており、これからは電気自動車もどんどん普及していくと思います。
私が今電気自動車で注目してるのは「日産のリーフ」です。
家庭の蓄電池代わりにもなる電気自動車で、コンパクト♪
次に車を買い替える時に考えたいです。
話を戻しますが・・
私も通勤にはこの自転車を使おうかな?
勿論、もう少し涼しくなったらですが・・(@_@;)
サドルの位置を私に合わせたのですが・・
うちのスタッフの○○さん足届くかな?
2011年9月9日金曜日
まだまだ涼しい日は遠そうですね・・・(泣)
夏の暑さにどうしようもなく抵抗力のない
日本エコ電化センターの 犬猫ちゃん担当です☆
商談にお邪魔しても、犬猫ちゃん話が始まってしまうと、かなりの率で肝心なお話から脱線します・・・(笑)ご了承くださいm(__)m
先日立ち寄ったコンビニエンスストアで、→(写真)を発見!!! 立ち位置が妙な位置だったので、気になって近寄ってみると・・・
ワンちゃんのリードを繋いでおく専用のポールでした☆ 話には聞いていたのですが、実物を見るのは初めてです♪
これなら、ロングリード(またの名を伸縮リード)でも持つところをそのままフックに引っかけるだけなので、「繋いだはいいけどほどけない・・・」とはならないので、(なったことがあるのは自分だけですかね(^^;)安心してコンビニに立ち寄れるなぁと思いました。
ただ、こんなにも 暑い日が続くと、毎日天然の毛皮を着て、体温高くて、裸足でアスファルトの上を歩くワンちゃんたちの「熱中症」も心配です・・・毎年着実に増え続けている犬猫ちゃん達・・・人に近くなった分、人に似た病気や怪我も増えたそうです・・・
このまま温暖化が続いてしまったら、お散歩に行けるワンちゃんもネコちゃんも減ってしまいますよね(T_T)
「視的オアシス」の減少は寂しいので、「脱・温暖化」をキーワードに、楽しくお仕事&ご提案に伺いたいと思います☆
スーツなのにやたらとワンニャンに話しかけたがっていたら
それ、実は自分かもしれませんので、見かけたときは触らせてやってくださいね♪(笑)
日本エコ電化センターの 犬猫ちゃん担当です☆

先日立ち寄ったコンビニエンスストアで、→(写真)を発見!!! 立ち位置が妙な位置だったので、気になって近寄ってみると・・・
ワンちゃんのリードを繋いでおく専用のポールでした☆ 話には聞いていたのですが、実物を見るのは初めてです♪
これなら、ロングリード(またの名を伸縮リード)でも持つところをそのままフックに引っかけるだけなので、「繋いだはいいけどほどけない・・・」とはならないので、(なったことがあるのは自分だけですかね(^^;)安心してコンビニに立ち寄れるなぁと思いました。
ただ、こんなにも 暑い日が続くと、毎日天然の毛皮を着て、体温高くて、裸足でアスファルトの上を歩くワンちゃんたちの「熱中症」も心配です・・・毎年着実に増え続けている犬猫ちゃん達・・・人に近くなった分、人に似た病気や怪我も増えたそうです・・・
このまま温暖化が続いてしまったら、お散歩に行けるワンちゃんもネコちゃんも減ってしまいますよね(T_T)
「視的オアシス」の減少は寂しいので、「脱・温暖化」をキーワードに、楽しくお仕事&ご提案に伺いたいと思います☆
スーツなのにやたらとワンニャンに話しかけたがっていたら
それ、実は自分かもしれませんので、見かけたときは触らせてやってくださいね♪(笑)
2011年9月8日木曜日
そろそろ・・・
今年の夏も、暑く・・・いつまで続くの~?!
と、思っていたら、台風!ジメジメ・・・
台風が去ってからは、秋が近付いているような気がします
いつも、外に出ると、ついつい屋根を見てしまうんですが(職業病?)何日か前の空には鰯雲・・・
今日は、雲が少なくて気持ちのいい天気でしたね
こんな日は、たくさん発電してそうですね♪
鰯と言えば・・・!?これから食べ物が美味しい季節になりますね ^m^
ダイエット・・・・少し?お休みして、美味しいものを食べなきゃ(笑)
と、思っていたら、台風!ジメジメ・・・
台風が去ってからは、秋が近付いているような気がします
いつも、外に出ると、ついつい屋根を見てしまうんですが(職業病?)何日か前の空には鰯雲・・・
今日は、雲が少なくて気持ちのいい天気でしたね
こんな日は、たくさん発電してそうですね♪
鰯と言えば・・・!?これから食べ物が美味しい季節になりますね ^m^
ダイエット・・・・少し?お休みして、美味しいものを食べなきゃ(笑)
2011年9月5日月曜日
蓄電池について
今日から工事だけでなく日々の出来事などもここに書いていこうと思います。
今、太陽光発電に次いで注目を浴びてるのが家庭用蓄電池です。
しかも・・鉛蓄電池なので何度でも再生可能で
長い年数使用できます。
蓄電池は非常時(停電時)に電気が使用できるので・・
病院や介護施設・・冷凍・冷蔵庫など使用している店舗まで幅広く需要が高まっています。
勿論、家庭でもあると安心ですよね!
太陽光発電で生まれた電気を蓄電池に貯めて
非常時に備える・・・新しい未来あるエネルギースタイルだと思います。
まずは宜しくお願いします。m(__)m
写真はサンエー製の
住宅用蓄電池システム ELECO・・です。
ELECOの凄いところは!!
『蓄電』することで、急な停電や計画停電の時に、自動切替・自動運転を行い、電力を安定供給するシステムです。
あらかじめ、停電時にお困りになる家電製品(冷蔵庫、エアコンなど)を専用コンセントに接続しておくだけで、停電になると自動切替され、蓄電池ELECOからの電力供給が始まります。
またオプションで、リビングなどお部屋全体の電力供給をすることも可能です。
電力会社からの送電が再開すれば、ELECOへの蓄電が自動で開始されます。
あらかじめ、停電時にお困りになる家電製品(冷蔵庫、エアコンなど)を専用コンセントに接続しておくだけで、停電になると自動切替され、蓄電池ELECOからの電力供給が始まります。
またオプションで、リビングなどお部屋全体の電力供給をすることも可能です。
電力会社からの送電が再開すれば、ELECOへの蓄電が自動で開始されます。
長い年数使用できます。
蓄電池は非常時(停電時)に電気が使用できるので・・
病院や介護施設・・冷凍・冷蔵庫など使用している店舗まで幅広く需要が高まっています。
勿論、家庭でもあると安心ですよね!
太陽光発電で生まれた電気を蓄電池に貯めて
非常時に備える・・・新しい未来あるエネルギースタイルだと思います。
←蓄電池の非常用コンセント
登録:
投稿 (Atom)